落ち着きのない大人が 手あたり次第にチャレンジします!!

ボツだけど失敗じゃない!!(わらプレvol.122)

2020/03/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

お久しぶりです(笑)
2日間書くのを休むと、休みっぱなしに
なってしまう桑山です。

昨日は本公演に向けての稽古でした。

皆がそれぞれ新しいネタを書いてきて、
どれが面白いか、どれがボツかを決めます。

僕も2つネタを書いていきました。

えぇ、ボツになりましたよ。
2つとも。

自分の無力感に対して情けなさと憤りとで
もう涙がとめどなく溢れてきて……。

嘘ですけど(笑)。

それでも多少はガッカリします。

落ち込むほどではなく、多少のガッカリです。

でも。
でもですよ。

実を言うと、あまり落ち込まなくなったのは
ここ2~3年のことなんです。

ニュースペーパーに入って
3年目くらいまでは
涙こそ、こぼさなかったものの、
かなり激しく落ち込みました。

「僕には才能がない」と、ふさぎ込んだり
「なんでこの面白さがわからないんだ!」
と、周りに愚痴ったりもしてました。

4年目くらいからは打率は更に下がり
完全に混乱してました。

その状態が7年くらい続いて、
マグレ当たりの採用が
単発でポツポツ出る程度でした。

この暗闇のトンネルを脱したのが、つい最近。

ほんの2~3年前です。

現在は、台本を次々に採用され
ヒットを量産しているのかというと……
決してそんなことはなく、
上記のように、相変わらず
ボツを喰らいまくっています(笑)。

では、何が変わったのかというと
【ボツでも、ほぼ落ち込まなくなった】
ということです。

そしてボツを気にしなくなってくると
不思議なことに、打率もジリジリと
上がってきました。

でも、これ良く考えれば当然のことなんです。

成功か失敗か?
合格か不合格か?
採用かボツか?

これらは全て、結果に焦点を当てたものです。

結果に焦点を当てると、
失敗を避けようとします。

失敗を避けようとすると、何が起きるか?

大抵、失敗します。

例えば大勢の人の前で話すときに緊張する。

緊張を避けようと思ったら緊張しませんか?
大抵は緊張でガッチガチになります。

でも、これって何故だと思いますか?

それは失敗や緊張を強く意識したからです。

自転車を運転してて
「あ、ヤバイ。あの電柱にぶつかるかも!」
と思って、電柱を見つめていると、
その電柱にぶつかるのと同じです。

もっと言うと
「赤い色を思い浮かべないで下さい」
と言っても、この文字を読んだ瞬間に
赤い色を思い浮かべたでしょ?

それと同じです。

失敗しないようにと意識すればするほど
失敗するイメージを強化しているのです。

では、どうすればいいか?
桑山はどうやって「気にしちゃうループ」から
抜け出したのか?

それは、ある一つの言葉を知ったからです。

【全てはテスト】

この場合の「テスト」とは、
期末テストとか入試のようなテストではなく
「試行錯誤」の意味のテストです。

試しにテストしてみて、データを取る。

悪い結果なら、どこかを変えて再度テスト。

そう考えると、失敗とは捉えずに
「ふむ、この方法ではダメだったか」
という考え方になります。

すると「じゃ、どこを変えればいいか?」
「どういう風に変えればいいか?」という
発想になってフィードバックが出来ます。

単にフィードバックの材料を集めただけなので
落ち込む必要もないし、
結果もあまり気にならない。

さらに改善の過程で
経験値は少しずつ溜まっていくので
打率も徐々に上がる、というわけです。

この方法って
人前で話したり、プレゼンしたりする時も
全く同じだと思いませんか?

追伸

冒頭にも言ったように、2日続けて休むと
ずっと休んでしまうことがわかりました。

これもある意味「データが取れた」って事。

では「2日間休まない方法は?」という
次のステージに進めるわけです(笑)。

この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 桑山元、遅ればせながら チャレンジ中!! , 2017 All Rights Reserved.