落ち着きのない大人が 手あたり次第にチャレンジします!!

クジラを1頭丸ごと食べろと言われても……(わらプレvol.94)

2020/03/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

先日、妻が大好きな槇原敬之さんのコンサートに家族3人で行ってきました。
僕自身、コンサートってほとんど行ったことがなくて、これまでの人生の中でも4回だけ。
それもほとんどが他人から誘われて、「断る理由がないから」という消極的参加です。

今回が人生5回目のコンサートです。まだ勝手はわかりません。
コンサート開始からお客さんは総立ち。
ずっとこのまま続くのかと思ったら、4曲目辺りからは落ち着いて進みました。
7歳の息子は事前にマッキーの曲も予習して、僕よりよほど万全の体制でワクワクしながら臨んだのですが、3曲終わった時点で
「ねぇ、あと何曲で終わるの?」

結果、コンサート開始から30分で寝てしまいました。

(本日のあらすじ)
・ゴールが見えなければ、モチベーションが続かない
・ゴールが遠すぎたり、大きすぎたりすると挫折する
・クジラ千分法の勧め

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

先日の「三日坊主になっても開き直って、またしれ~~っと始める」というメルマガが意外に好評で、ご感想を複数頂きましたので、ご紹介します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんか、目からウロコでした。
言ってしまえば、三日坊主という言葉に逃げていたような気すらしてしまいます。

何かをはじめるとき、3日で滞ってしまったと諦めずに中1日、2日のお休みだったのだと思って自分の意志薄弱をごまかすのもイイかなと思いました。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

そして、もう1通。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
久しぶりのメルマガうなずきながら、読ませていただきました。

3日坊主。本庄ハーフマラソン終わってから全然ジョギングしてないな?っと思いました。

やる気を待っても出てこないんですよね。やり始めるとやる気が出てくるのが不思議です。

この本も積ん読になってました。
続ける習慣

出来ること、やりたいこと、自分と向き合ってやって行きたいですね?

メルマガも頑張ってください!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

いやぁ、嬉しいですね。
たとえ何人かにしか響いていなかったとしても、ほんの少しでも誰かの役に立っているとわかると、とっても嬉しい!!
ちなみにご紹介頂きました「続ける習慣」、速攻でアマゾンで注文しました(笑)

そんな訳で今日は「三日坊主撃退法シリーズ・その2」です。

冒頭のうちの息子の話ですが、彼は何故コンサートに飽きてしまって、寝てしまったのでしょうか?
あんなに楽しみにして3曲目までは「この歌、知ってる!!」と大はしゃぎだったのに……。

幼いから?
疲れていたから?
マッキーの楽曲の本当の意味での深さが人生経験が浅いのでわかっていなかったから?

それらもあると思うのですが、僕が感じたのは「ゴールが見えていなかったから」じゃないかと思いました。

例えば、電車の中で急にお腹が痛くなったときに
「あそこまで行けばトイレがある」
「あと○○分我慢すればいい」
とわかれば、意外に耐えられたり頑張れたりします。

しかし、いざトイレに着くと個室が全て満室で、5分待っても一向に扉が開く気配がない。
もう心が折れそうになりますよね?

人間はゴールがわかっていれば、

・そこまでのペース配分が出来る
・自分がどの辺の位置にいるかが客観的に把握できる
・自分の進行度合いを実感できる

このような点から頑張れます。これが、いわゆるモチベーションが継続できる根拠です。

逆にゴールがあまりにも遠かったり大きすぎたりすると、進行度合いが実感できないので、心が折れて挫折することになります。
言い換えれば「成長できている(進行している)実感」がないからです。

小学生が「プロ野球選手になる!!」「アイドルになる!!」という目標を立てても、(実現できる実力やスキルは別としても)一定のところまでで諦めてしまうのは、実は目標が大きすぎるからだと思います。

目標が大きすぎると、弊害がもうひとつあります。

それは「具体的に、今、何をすればいいのかわからない」という問題です。
目標が大きすぎると、なんかモワ~~っとした抽象的な曖昧なものになってしまうからです。

それらを解消するために「クジラ千分法」をお勧めします。

もっともらしい名前がついていますが、なんのことはない。
「大きな目標を小分けにして、自分が出来るタスク(作業)にまで落とし込みましょう」というだけの話です。

例えば「10年かけてもいいから、1トンのクジラ1頭まるごと一人で食べろ」と言われれば大抵の人は「え~~!!」とその時点で挫折します。
しかし、「全体は何トンなのか?」を把握して、「今年はどれだけ食べれば良いのか?」を逆算して、「では今日はどれくらい?」「3食に分けると1食あたりどれくらい?」と落とし込んでみると、どうでしょう。

仮に1トンだとすると1日当たり274g。1食あたり91gです。
毎食91gのクジラ肉を食べればいい、とわかれば、どうでしょう?
当初の1トン丸ごと食べろと言われた時よりハードルが下がりませんか?

何か新しいことを始めたい、何か新しい習慣を身に着けたい。
そんな時にはまず目標を設定したら、それを小分けにして、「これなら出来そう」というところまで落とし込みましょう。
その時に重要なのは、落とし込んだ「日々のタスク(作業)」は『絶対的なノルマ』ではなく、あくまでも「目安」だということ。

ノルマと捉えてしまうと、もうそれだけで、やる気の何割かは失ってしまいますからね。

されプレゼン術・コミュニケーション術で、当面の目標は何ですか?
それ、小分けにすると、今日やってみたいことって、どうなりますか?
決めたことや、何か気づいたことや僕にも教えて下さいね!!

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

ちなみに僕は過去に行ったことのあるコンサートは……
・浅香唯(アイドル) 2回
・松任谷由美     1回
・椎名へきる(声優) 1回
です。

う~~ん、我ながら偏りがありすぎる……。

この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 桑山元、遅ればせながら チャレンジ中!! , 2017 All Rights Reserved.