落ち着きのない大人が 手あたり次第にチャレンジします!!

ダイエットのコツを知りたい人っていますか?(わらプレvol.92)

2020/03/30
 
この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

おはようございます。
前回の「高級レストラン・メソッド」が思いのほか、好評でした。
内容もさることながら、分量も「あれくらいサクッと読める」のがいいという意見も頂きました。

今後はサクッと読める分量で、多少プレゼン術から脇道にそれても「これ、役に立ちそうだな」と思ったものをお届けしたいなと思っています。

さて、今日は「ダイエット」の話です。
いきなり脇道にそれまくりな気もしますが(笑)

(本日のあらすじ)
・ダイエットに挑戦してみた
・僕は過去に半年で10kg痩せたことがある。そして今回は3週間で4kg痩せた
・ダイエットを成功させるコツとは?

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

さて、メルマガをしばらくお休みさせて頂いていた間はワークショップ的なもので散々ダメ出しを受けていました。
どうせ苦しいなら……と、その時期にダイエットも並行してやっていました。

そういえば、1月頃に67kgほどになった体重をサプリで落とそうとしていました。
あれ、どうなったかというと……全然ダメでした。

で、今回、ちゃんと痩せることに向き合い、3週間で4kgほど体重を落としました。
別に過酷なトレーニングや断食をしたわけではありません。
過去に培ったノウハウを思い出して、それをやっただけです。
今から6年位前に半年かけて10kgほど体重を落としたことがあって、その時にわかった「ダイエットのコツ」というのがあります。

ダイエットのコツ、知りたいですか?

なんだと思いますか?













筋トレをしてエネルギー消費量や基礎代謝を上げ、太りにくい身体を作る?

もちろん正解です。
しかし、僕から見れば、それは『上級者編』です。

ゆくゆくは、そうした方が格好いい身体になるのでしょうが、さしあたって「結果を出したい」「痩せ始めたことを実感したい」時に気をつける『初心者編』とは何でしょうか?

それは……「効率的に痩せようと思わない」ことです。

痩せようと思ったら、ついつい「どうすれば楽に痩せられるのか?」「何が一番効率的に痩せる方法なのか?」「なに『だけ』やれば痩せられるのか?」と考えがちです。

そして、その方法を一生懸命探します。

もちろんダイエットサプリやダイエットグッズを売っているプロは、その辺の消費者心理もわかっています。
だからこそ「○○をするだけで」という禁断の魅惑の文言を使い、僕らを虜にします。
僕もこれでどれほどの腹筋グッズを購入したことか(笑)
これさえやれば痩せられる。
もっと極端な話、これさえ手に入れれば(買えば)、痩せられる。

ちなみにそう考えているうちは痩せません。
少なくとも僕は痩せませんでした。

では、僕はどうやって痩せたか?
答えは意外なほど簡単です。

【効果があると聞いたもの、効果がありそうだと思ったものを手当たりしだいやってみる】

なぁ~んだ、って拍子抜けしました?
もっと誰でも出来て、誰でも効果が出る、画期的な方法を教えてもらえると思いました?

実はその発想こそがクセモノなのです。
以前に話をした「ホメオスタシス」って話を覚えていますか?

人間(というか生き物)は、自分が今いる状態に居続けようとする習性がある、というものです。
今いる場所を居心地の良い「コンフォートゾーン」と認識して、そこに留まろうとするのです。
自分を変えるということは、その本能に逆らうことです。
そりゃ、「楽に」とはいきません。
それを理解し、「そりゃ楽なわけないわ。でも、やってみよう」と腹をくくるだけで脳のリミッターが少し外れます。

例えば、僕らが目指しているのは、「痩せる」ことであって、研究データを取ることではありません。
つまり結果が出さえすれば、方法なんか何でもいいのです。
ジョギング、サプリ、加圧シャツ、ヒプノ(催眠)による自己暗示、小腹が減ったらナッツを食べる、ココナッツオイルを飲む、酵素を飲む、炭水化物を減らしてみる。
もう手当たりしだいやりました。

正直、どれが効いたのか、わかりません(笑)
でも、それでいいのです。
これで論文を書くのであれば比較実験して効果を測定しなければいけませんが、僕の目的は、痩せるという「結果を出す」ことなんですから。

苦に感じずに続いたものもありましたし、あんまり続かなかったものもあります。
炭水化物などはほとんど続きませんでした。
人によって「苦」に感じるポイントは違うと思います。
だからこそ、手当たりしだいやってみる。
でも、全部を完璧に「やらなきゃいけない」訳じゃない。

そのうち、そうやって頑張っている(チャレンジしている)こと自体が楽しくなってきます。
これはプレゼン術でも何でも一緒だと思います。
とりあえず手当たりしだいやってみましょう。

ちなみに僕は3日坊主の達人です。
手当たりしだいやるために、次回は3日坊主の僕が、どうやったら続けられるかをお届けしたいと思います。

△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

「すご~~い、どうやって痩せたの?」と友達に聞くときに、無意識に
【一番効いた方法をひとつだけ】
答えてくれるのを期待してませんか?

この記事を書いている人 - WRITER -
社会風刺コント集団「ザ・ニュースペーパー」に所属しています。 お笑い芸人の傍ら、「わかりやすい伝え方」を極めるべく、セールスライター、スピーチライター、講師、ライトノベル執筆に挑戦中! 最近は「遅ればせながら」御朱印集めにハマりつつあります。

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 桑山元、遅ればせながら チャレンジ中!! , 2017 All Rights Reserved.